アフィリエイトまとめ(はてなブログ)

HatenaBlogの設定や使用感などのレビューブログです。

【デメリット】HatenaBlogの複数ブログは使い勝手が悪い

はてなブログで複数ブログ作ると使いずらくなるので要注意 

はてなブログでは複数アカウントを一人で取得するのはNGの続編です。

 

Hatenaブログでは、複数のアカウントがNGでも、

一つのアカウントで複数のブログが作成可能です。

PROでは10個、無料でも3個までブログが作れます。

これだけ聞くと、

今回の記事はメリットについて書くように見えますが逆です。

 

はてなブログで複数ブログ作ると、非常に使い勝手が悪くなります。

 

はてなブログは、使い勝手の良いインターフェースがメリットの一つです。

以前説明した「記事確認から編集までの容易さ」が代表的ですが、

それ以外でも、Hatenaブログはよく考えられていて使いやすいです。

 

私がはてなブログ好きな一つの理由が、メニューの使いやすさです。

 

ブログ一つの場合のメニュー表示

はてなブログの記事作成・編集・設定変更の入り口となるメニューです。

右上に表示されています。

下の画像は、ブログが一つの場合です。

f:id:affimatome:20190607171830p:plain

「記事を書く」「記事の管理」「設定」「デザイン」「コメント」

このあたりがよく使う機能です。

非常に見やすく、使いやすいメニューです。

 

それが複数ブログだと一気に悪くなります。

 

ブログを複数作ったときの右上メニューの表示

あれだけすっきりしたメニューが急にごちゃごちゃしてます。

f:id:affimatome:20190607171827p:plain

2列表示になります。

しかも、ブログを切り替える部分の表示も非常に見づらいです。

これがあり、はてなブログでは一つのアカウントで、

一つのブログ運営が使い勝手がいいです。

もちろん、雑記ブログであれば一つあれば十分です。

むしろ雑記でジャンル別ブログなんて作っちゃうとファンが分散されて逆効果です。

ただし、アフィリエイト向けの特化ブログを、

複数運営するには、はてなブログは向きません。

 

一応、少しだけましになる方法が存在します。

複数ブログ運用する場合は、右上メニューを使う

左上のメニューは、一つの場合と変わらない表示です。

f:id:affimatome:20190607171832p:plain

これを使うとだいぶマシになります。

ただ、

  • 左上という位置が使い難い

はてなブログは、編集画面が中央

設定メニューなどは右に配置されています。

この画面構成が絶妙で使いやすいのですが、

この左にあるメニューは使い難く私は感じます。

どうしてもマウスカーソルの移動距離が長くなります。

  • ブログの切り替えがそもそも面倒

左上のメニューは、

選択されたブログ側で有効なメニューです。

上手く使うには、

右メニューでブログを切り替える。

もしくは、管理画面への入口をブログ毎に分けて管理する必要があります。

どちらにしても、とても面倒です。

 

この複数ブログの使い勝手が悪いというデメリットは、

有料版のPROでも変わらず、

PRO版で10個作れるといわれても、やりたくありません。

説明用にもう一つ作りましたが、閉鎖するかもしれません。

 

複数ブログ作ると面倒になるのは、

どのブログサービスでもあることです。

しかし、はてなブログの使い難さは酷いです。

 

livedoorブログなど複数OKの他ブログサービスよりも、

はてなブログの開発速度や機能リリース頻度は優れています。

なので今後この部分が改善されることを願っています。